此の友酒造株式会社
社名 | 此の友酒造株式会社 |
---|---|
郵便番号 | 〒669−5103 |
住所 | 兵庫県朝来市山東町矢名瀬町508番地 |
- 蔵の紹介 -
元禄3年(1690年)、自然に恵まれた兵庫県北部但馬地方にて創業。以来手づくり一筋に三百余年、米を選び抜き、清冽な天然水と但馬杜氏伝統の技を以って郷土に根ざした日本酒造りに徹しています。
但馬地方で唯一、地焼酎を醸造できる蔵でもあり、大吟醸は全国新酒鑑評会で平成26年〜令和元年までの6年連続で金賞を受賞。また、大阪国税局燗酒鑑評会では10年連続で優秀賞を受賞するなど、専門家にも認められた伝統の味わいの日本酒を醸造しています。
小さな蔵だからこそできる丁寧な酒造りで伝統の味を守り伝えたい。そんな思いを込め、杜氏や蔵人はありったけの知恵と技を寒中の仕込みに注ぎ込みます。気を抜くことの許されない蔵で、よい日本酒を造るために必要なのは人の和です。そして、厳選して磨いた米と恵まれた良質の水を但馬杜氏の技で、誠心誠意を込めて醸すからこそ深みのある暖かな味わいになります。単に手づくりというだけでは語ることのできない豊かな味わいをお楽しみください。
- 酒造り -
当蔵では全て兵庫県産の原料にこだわった日本酒造りを徹底しています。 米は本場地元産の厳選された安心・安全の酒造好適米を使用。主に“山田錦”や“五百万石”を使用しています。
また、かつては栽培が途絶えた“強力”を但馬地方で復活させた酒米“但馬強力”を使用した日本酒も醸造しています。 “名水あるところに銘酒あり”と言われるほどに日本酒造りには重要な水は、すべて但馬と丹波の境にそびえる粟鹿山から流れる天然水を使用。当蔵では洗米から仕込みまで全てこの天然水を使用しています。
- 杜氏 -
現在40代の若き杜氏、入社当時から蔵人として日本酒造りに従事。2003年に当蔵の杜氏として酒造りに従事する。全国新酒鑑評会で平成26年〜令和元年までの6年連続金賞を受賞するなど、品質へのこだわりと、ひたむきな努力を絶やさない杜氏です。
-
1,925円(税込)
-
1,870円(税込)
-
3,630円(税込)
-
2,750円(税込)
-
2,310円(税込)
-
14,300円(税込)
-
11,000円(税込)
-
4,620円(税込)
-
3,190円(税込)
-
2,640円(税込)
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT